武道の社会性を考え世界に実践する
日本館
総本部
●国別活動報告
◆アメリカ合衆国
■日本館のロゴマーク新デザインに
■日本国旗半旗とする
■日本庭園春の準備
■AP通信社取材
■今年は満開の日本館庭園
■伊藤カップ米国剣道大会
■円心空手 二宮館長還暦祝い
■亜範食事支援報告
■ミヤンマーカテン(Khahtain)祭り
■書道クラスオープン
■米国の教育は
■今年も日本館訪問始まる
■丸山修道会長 オバマ大統領より祝辞メッセージ
■亜範日本館総本部マイルストーン報告祝賀会に350名
■内弟子紹介 平成25年春夏入館者
■道場訪問 懐かしき支援者たちよ
■ヨン太に仏光がーー
■メリー「ピンポン酢」総本部へ
■本間館長誕生会
■結堂(むすびどう) 完成式
■デンバー ミヤンマー水掛祭り
■本間館長 日本、韓国訪問
■本間館長日本訪問
■Dr.ミノル安井Inn of court定例パーテー
■円心空手道選手役員一向 今年も日本館へ
■円心空手 イタリア講習会
■今年も敗退、円心空手VS日本館合気道
■ネパール陸軍特殊部隊 タパ中佐訪問
■ユースクラス参観日
■2013年春の労働奉仕
■亜範日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■ビレイハウス支援春季マラソン稽古
■夏期マラソン稽古ユース門下生チャレンジ
■支援米基金募集夏期マラソン稽古
■ようこそ日本館
※デンバー日本語補習校
※リンカーン アカデミー学校
■秋の労働奉仕
■編集部より
■道場便り
■本間館長日本訪問
■ユースクラス生 道場宿泊体験
■合気道史家 スタンレー プラニン先生日本館総本部講演
■夏季集中マラソン稽古
■秋の勤労奉仕 「ベッドTOベッド」
■路上生活者食事支援プロジェクト報告
ミッションでの食事サービスから新体制に
■元ミヤンマータイムス編集長 米国、日本訪問
■編修部より
■道場メンテ
■円心空手VS日本館合気道
■総本部袴会花見
■円心サバキ空手国際大会
■米国剣道伊藤カップデンバー大会
■まだまだ元気
■春の総覧稽古
■小学生の総本部訪問課外授業
■「100万円の自転車が走る」春の勤労奉仕
■路上生活者食事支援報告
■東北大地震津波支援感謝 和太鼓公演「有り難うコンサート」
※米国ピーターソン空軍基地公演
※ニューメキシコ州サンタフェ市公演
※日本政府主催支援感謝レセプション出演
※ニューマンセンター公演
■編集部より
■総本部訪問
■内弟子ニュース
■平成22年度最後の食事支援サービス
■南フロリダ合気道ステファニーヤップ先生、日本館講習会開催
■第21回秋の勤労奉仕
■ビッグフィッシュアクティングスクールの亜範基金募集公演
■ロッキー山中:合気道講習会
■亜範ビレイハウス基金プロジェクト、マラソン講習会
■編集部より
■内弟子便り
■在デンバー日本総領事館 久保和朗総領事離任
■Dr.ミノル安井Inn of court定例パーティー
■イラン合気道家よりの写真
■円心空手サバキチャレンジ選手滞在
■本間館長「アメリカ、グレイトOTAKU」
■第18回円心空手VS日本館合気道
■袴会春の懇親会
■総本部2011年も元気なスタート
■路上生活者食事支援
■小学生の日本館総本部訪問
■20年目を数えた春の勤労奉仕
■編修部より
■何でもチャレンジ
■バヌさん内弟子体験記
■ミケロ君(イタリア)のサヨナラ稽古
■「300人分のカレーぜよ」
■日本館総本部初心者専用ホームページ工事中
■総本部ユースプログラム昇級発表会
■日本館シニア門下生「マッチョ、ガーデンパーティー」
■道場ハローウィンパーティー
■秋の奉仕作業
■アニース大尉 食事支援参加
■路上生活者食事支援
■グッドサプライズ、本間館長
*EVERYDAY ヒーロー2010年
*2010年ベストデザイン市長賞
*2010年ボランティアアワード受賞
■これが日本館内弟子だ
■日本館内弟子、円心空手に出稽古
■先輩戻る
■ニューTシャツデザイン
■真っ黒、本間館長
■新パテオ完成
■剣道伊藤拝カップ協賛
■「東京ポップ」BestオタクUSA撮影
■安井稔法曹院(Minoru Yasui Inn of Court)年次園遊会
■恒例、野外奉仕活動19年目となる
■コロラド州政府 5月16日を「日本館デー」と定める
■日本館総本部、および本間館長 デンバーポスト紙で紹介
■デンバー市議会 日本館総本部活動を評価し議事録に収録
■延べ1000名参加 日本館24日間暑中稽古マラソン講習会
■安井稔法曹院(Minoru Yasui Inn of Court)より活動支援
■久保総領事を迎え 路上生活者食事支援20年6万食記念サービス
■編集部より
■円心空手サバキチャレンジ世界大会参加選手など 訪問滞在
■ネパールレインジャー部隊アニス カッドカ大尉 訪問滞在
■デンバー日本映画祭支援
■第15回、合気道日本館対円心空手トーナメント
■ユースクラスが盛り上がっています
■春期「課外授業で日本館訪問」シーズン始まる
■支援物資キャンペーン
■総本部路上生活者食事支援プロジェクト
■編集部より
■内弟子ニュース
■ユースクラス稽古締め
■コロラド日本人武道師範会
■日本館総本部ニュース
■AHAN日本館総本部路上生活者食事支援プロジェクト
■「ご苦労さま」秋の勤労奉仕19年目
■9/11メモリアルコンサート支援
■編集部より
■日本館内弟子動向
■日本館総本部講習会 合気道小林道場より小柳先生
■AHAN日本館総本部路上生活者食事支援プロジェクト
■恒例の春の労働奉仕
■AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■課外授業校の日本館訪問始まる
■総本部年末年始行事
■新役員、スタッフ認証式
■今年は日本館 第14回合気道日本館VS円心空手対抗試合
■円心空手ファイター日本館滞在
■支えられての日本館総本部
■内弟子紹介
■編集部より
■AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■韓国伝統芸能デンバー公演成功おめでとう
■秋の勤労奉仕
■本年最後の課外授業生一向日本館訪問
■合気会師範八段小林保雄先生 日本館総本部講習会
■デンバー日本総領事館で日本人武道師範会
■内弟子動向
■ユースクラス初級発表会
■講習会を前に
■在デンバー日本国総領事 食事支援5万食達成式に
※AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■食事支援5万食達成記念講習会
■春の労働奉仕
■日本館春の懇親パーテーに180人
■日本館敗れる 恒例日本館VS円心会館対抗試合
■円心空手サバキチャレンジ大会
■伊藤道場剣道大会
■日本館への手紙
■内弟子紹介
■先輩内弟子の活躍
■館長近況
■エコノロジーカー デンバー訪問
■AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■門人帳システム始まる
■内弟子近況
※日本館総本部よりネパールへ二名派遣
■内弟子24−7
■短い命
■日本館指導部員外部講習会派遣
■秋の公園整備奉仕17年を数える
■「AHAN茶」平成19年度販売報告
■AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■日本館総本部年末年始報告
■日本館ユースプログラムレポート
■極真空手一向日本館訪問
■日本館早秋のガーデンパーティー
■日本終戦の日
■DOMOの愉快な風景 麦藁帽子
■新内弟子紹介
■AHAN日本館総本部「認定指導者」海外派遣研修07
韓国合気道連盟会長ユン.イカム先生、デンバー講習会
■合気道小林道場カナダ講習会、オイルソン日本館総本部副会長派遣
■日本館春の勤労奉仕16年目
■日本館訪問課外授業、今年は2千人を越える
■AHAN日本館路上生活者食事支援プロジェクト
■平和観音 日本館庭園に
■感謝状等受理
■鳩子続報
■初心者クラス盛大に始まる
■路上生活者食事提供16年目に、山上領事を迎えて
■今年も日本館の勝利、円心空手VS合気道日本館
■神信合気修練会肝錬塾、斎藤仁弘塾長米国リノ講習会
■合気道光気会、丸山修道会長講習会
■本年最後の路上生活者食事提供プロジェクト
■日本派遣スタッフのテファニーさん帰館
■ユースプログラム昇級発表会
■内弟子報告
■大きく変わった日本館年末年始行事
■アーマンド君「夢の米国訪問」実現する
■路上生活者食事支援プロジェクト
■ユースプログラム昇級会
■日本館、コンピューターに占拠される?
■白鳩、日本館に居座る
■編集後記
■日本派遣文化交流スタッフ募集要項発表
■路上生活者食事提供プロジェクト基金募集講習会
■春の勤労奉仕15週年記念
■大量の中古コンピューター寄贈される
■小中学校日本館訪問シーズン終わる
■日本館日本庭園拡張
■円心空手日本支部一向日本館滞在
■中期稽古総覧
■内弟子近況
■日本館路上生活者食事支援活動報告
■激戦、第11回 円心空手VS日本館合気道
■内弟子ニュース
■日本館年末年始行事
■故斉藤守弘師範インタビュー日本語版
■内弟子ジェースン100本受身
■平成17年度ホームレス食事提供終了
■ユースプログラム昇級発表会
■丸山修道会長日本館訪問
■今年最後の初心者クラスに25名
■秋の勤労奉仕15年
■日本館 9月10月分 感謝状受理
■日本館アーミー出動
■鯉のぼり250本寄贈される
■日本館子供クラスAHAN活動に加わる
■日本館維持の蔭で
■訪問稽古者たち
■井垣英治 米国ナショナル空手道連盟専任コーチ
■国際合気道指導者講習会シリーズ アリサン・ウルダク先生デンバー講習会
■本間館長AIKIエキスポ参加
■太田総領事、4万食の記念サービス
■日本館、地方紙で大きく紹介される
■夏の集中クラス終わる
■道場改築
■05日本館Tシャツ完売
■100本受身内弟子終了式
■円心空手対日本館合気道 激戦10年
■日本館年末年始行事
■継続支援15年
■丸山修道先生一日講習会
■子供クラス昇級発表会
■平成16年度 感謝状受理
■第14回 年末花壇整備事業
■9月10月度 路上生活者食事提供
■AHAN日本館主催、『松川響岳太鼓』演奏会報告
■岩間神信合気修練塾、斉藤仁弘塾長講習会
■日本館マラソン暑中稽古
■日本館ストームチーム一晩合宿
■津山捷康世界空手連盟技術委員長、日本館訪問
■岩間信神合気修練会 胆錬塾塾長 斎藤仁弘先生
■中古コンピューター、縫製ミシン リサイクル運動始まる
■それぞれの勤労奉仕
■夏のコロラド日本人師範会
■コミ二ティーからの評価
■編集後記
■本間日本館館長 合気道修行40周年
■藤田昌武合気会本部師範 日本館指導
■日本館ストームチーム、デンバー大学で演武
■ミルウォーキー講習会(米国ウイシコンシン州)
■激戦 空手対合気道
■コロラド日本人武道師範会
■合気会7段故河辺茂師範の命日法要
■日本館春期テクニカルクラス始まる
■岩間神信合気修練会発足式にて
■日本館ストームチーム演武
■小中学校生徒の日本館訪問始る
■デンバーレスキューミッションより感謝状
■120名を超える受講者 第一期初心者クラス
■日本館 盛大な新年のスタート
■稽古納め、年越稽古
■日本館スタッフ年末慰労会
■在デンバー・モンゴル老人忘年会
■日本館初心者クラスアンケート調査
■子供クラス昇級発表会
■デンバー公園管理局から感謝状
■歳末援助基金募集合気道講習会
■秋の労働奉仕、今年も盛大に
■日本館 秋のトピックス
2003年もあと3ヶ月。只今日本館滞在中の日本支部副支部長の私、宍倉が最近の話題をお知らせします。
■合気会合気道本部道場師範 藤田 昌武先生 日本館視察訪問
■モンゴル馬頭琴10張を購入
■弓道師範 20代柴田勘十郎師 日本館訪問
■駐米モンゴル大使 日本館訪問
■日本館 春季集中稽古スタート
■第12回ホームレス食事提供活動基金募集講習会
■5月度ホームレスの方々への食事提供
■日本館 日本庭園春を迎える
■本間館長 合気神社大祭参拝のため訪日
■円心空手、日本支部有志日本館訪問
■デンバー大学国際留学生による文化交流祭
■3月度ホームレスフードサービス
■第8回円心空手対合気道日本館ボーリング大会
■チベットより4名のラマ僧 日本館訪問
■岩間合気神社拝殿「瓦」と「拝座」日本館に贈られる
■コロラド武道師範会
■故斎藤守弘師範全米追悼講習会開かれる
■デンバー在住モンゴル老人の新年会
■モンゴル合気道連盟 創立者ダハンデンプルブ氏 日本館訪問
■今年初めてのホームレス食事サービス
平成15年1月19日
14年目に入ったこのサービスはいつもの通り日曜の朝稽古のあと都合のつく有志15人ほどで下ごしらえ、午後2時ごろから収容施設で調理をはじめます。夕方から10人程が集まり9時30分ごろまでサービスします。
■学校生徒の日本館訪問シーズン始まる
■日本館年末年始行事レポート
■デンバー在住モンゴル人リーダーとの年間報告会
■日本館スタッフ感謝会
■日本館子供クラス昇級発表会
■光気会合気道 丸山修道先生特別講習会
■日本館 春の勤労奉仕
■ 冬を迎えて 秋の公園整備奉仕
■秋のホームレス農場 収穫奉仕
■目の不自由な方の為のハイキングコース建設
■公園植樹及び整備事業奉仕活動
■安井 稔記念ボランテアコミニティー大賞の受賞
■秋田県東成瀬村文化人事交流事業
■長野県松川村響岳太鼓交流事業
■世界の音楽を招いて
■モンゴル伝統音楽米国紹介活動
■モンゴル伝統音楽団デンバー公演
■日本文化紹介活動
■日本常民文化訪問ツアー
■中古稽古着リサイクル運動
AHAN活動の一つとして全米の合気道家から中古の稽古着の寄付を受けて開発途上国の合気道家に贈られております。これまで700着以上がリサイクルされております。
■人種差別・人権被害等に関する助言及び支援
■緊急支援活動
→上に戻る